三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

6/4【門外漢のための「第三の新人」入門】

こんにちは! 三文会OGの浅野ゆきです。 突然ですが、 みなさんは「第三の新人」って知っていますか? 実はこの「第三の新人」という言葉、 人類学的なワードではなく、文学のワードなのです。 第三の新人とは、具体的には、 遠藤周作、安岡章太郎、吉行淳…

5/28【理想が現実を動かす現実―― E・H・カーの『危機の二十年』を読む】

今回は熱川さんによるエドワード・ハレット・カーの『危機の二十年』についての発表です。 『危機の二十年』は2度の世界大戦期に書かれた政治学の本です。 今見直すことによってその本がどのように読めるかについて、 熱川さんが学生時代専攻された内容をふ…

5/21【「サッカーの戦術」なるものを割と簡単に考えてみる】

W杯イヤーです。 代表選手が決まってにぎわっているところですが、これからますますサッカーの話題が増えていきますね。 今回は三文会きってのサッカー好き、広川さんに「サッカーの戦術」についてお話ししていただきます。 といっても、ややこしいシステム…

5/14【人口から日本の未来を占ってみた】

さて、今週は「最強の学問」として有名な統計学です。 あの難しい統計学と聞いてみなさんの悲鳴が聞こえてくるようですが心配はご無用。 その統計学を使って遊んでみようという試みです。 習うより慣れろ。遊びの中で統計学を身につけましょう! 以下、発表…

5/7【小鳥の歌と人の言葉――4つの質問から――】

三文会のみなさま こんにちは、運営のおおたわです。 今日から5月。緑の美しい時期ですね。 次回の三文会も、そんな爽やかな季節にぴったりな、「小鳥のさえずり」の話題です。 といっても、ただ小鳥の鳴き声を楽しもう!という内容ではありません。 小鳥の…