三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/25【読書会に行こう!】

そろそろ秋が終わり、冬が始まるころですね。読書の秋といいますが、みなさまこの秋に読書をエンジョイしましたか…?秋の終わりに読書のすすめはいかがでしょう。 ということで次回三文会では読書会を行います! 今回お持ちいただきたい本のテーマは「自分の…

11/18【アーティストの朝】

11/18(土)の三文会はいつもと少し色合いを変えた企画です! 浅草でアーティストの朝に触れて、浅草の街を散策し、最後はクルージング。 芸術についてはよく分からない、という方にもおすすめです! 東京芸大の大学院を修了後、浅草を拠点に活動されているア…

11/11 【ロボットアーム制御に学ぶ自律分散かつ全体最適な社会像】

ロボットアーム、自律分散、全体最適、社会像、生命知、人工知能、。 次回の三文会は現代社会を取り巻くキーワードが複数出てきます。 「人工知能の哲学」を出版された松田さんと一緒に未来の社会像を考えてみませんか。 以下発表者の松田さんからの内容紹介…

11/4【なぜ小学校教員は女性が多いのか】

小学校教員は6割合が女性です。そしてここ50年以上、5割を下回っていません。 なぜなのでしょう? 静岡大学助教の跡部さんがその裏側をお話し下さいます。 【一分間スピーチ】 小学校の先生との思い出 【発表者プロフィール】 跡部さん。静岡大学助教。 ★下…