三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

1/21【これからのアジアの地方のあり方を考えるーアジアの地方発ブランドが生む社会へのインパクトとは何か。ー】

武蔵野からはるか3000kmー 舞台はフィリピンへと移ります。

発表者の山下さんは、フィリピンの少数部族の伝統楽器をジュエリーにしていらっしゃる方です。 もちろん楽器も演奏できます。 竹でできた独特の楽器の音色で朝のひと時を満喫しましょうか!

 

→参加登録はこちら!←

 

以下、山下さんによる告知文です。

みなさま、こんにちは。EDAYAの山下彩香です。2年半ほど前に一度お話させていただき、それ以来になります。久しぶりの参加、楽しみにしています。

さて、私はEDAYAという活動のディレクターをしています。EDAYAでは、“マイノリティーのエンパワーメント”をテーマにアジアの地方で地域資源を生かしたブランド構築のロールモデルとなることを目指しているのですが、そのファーストステップとしてジュエリーブランドEDAYAを展開しています。具体的には、失われつつある北ルソン・山岳先住民族に生き方にインスピレーションを受けたデザインと、その土地に受け継がれてきた精巧な職人技のコラボレーションによるステートメント・ジュエリーのブランドで、身に着ける全ての人に未来を切り開くイノベーターとしてのチカラを与えることを願って制作しています。 http://edaya-arts.com

そんな私たちですが、「工芸」「地域資源を生かす」「伝統」「途上国」「ローカル」といったことがブランドの原点となっていることもあり、量産が難しく(とはいえ量産するとその価値が下がるため量産すべきでないともいえる)、いちブランドだけで、既存の途上国開発では重視されることの多い規模のインパクトを生むには限界があるのではということも感じています。とはいえ、単に雇用を増やし現金収入の増加を目指した先に”豊かな社会”があるわけではないということは、震災後の日本は気づいたはずです。だからこそ、私たちのような小さなブランドだからこそ出せる、違った方向性でのインパクトがあると信じているのですが、「アジア」「地方」「地域活性」「グローカル」「社会起業」「伝統産業」「インパクト」などのキ―ワードがになる方、ぜひいらして下さい。

【一分間スピーチのテーマ】 日本では特に震災後、地方の地域活性化の動きが進みました。あなたが気になっているプロジェクトとその理由をお教え下さい。

【発表者プロフィール】 山下彩香 1985年生まれ。東京大学農学部、同大学院医学系研究科卒。2012年にフィリピンで起業。失われつつある北ルソン・山岳先住民族の生き方にインスピレーションを受けたデザインと、その土地に受け継がれてきた精緻な職人技のコラボレーションによるステートメント・ジュエリーブランドEDAYAディレクター。自身も左耳が生まれつき聞こえないというハンディを抱え、マイノリティーが持つ可能性を引き出すことや、人の心に響くモノ/ コトを生み出すことに関心を持つ。


三文会では発表者を募集しています。 興味のある方はsanmon-core@logitoy.jpまでご連絡ください!

参加費(朝食込み):学生 600円、社会人 1200円(朝食抜きの場合は、400円、800円とします)
参加連絡は参加確認フォームからお願いします。※ちなみに毎回このようなお弁当(スープ・コーヒーつき)が出ます。
朝7:40開始、9:00終了(予定)、その後も1時間ほどはフリーに喋っている人も多いです。 会場の最寄り駅は、本郷三丁目(徒歩15分)、東大前(徒歩10分)、春日駅(徒歩15分)です。本郷6-2-9のマンションの2階になります。 会場は、東大正門(赤門ではありません)前、ファミリーマート左隣のビルの2階、「モンテベルデ」という喫茶店です。