12月7日(土)の三文会では、参加者の方からの提起により、2024年11月にあったアメリカ合衆国の大統領選挙を考えたいと思います。
既に多くの報道や論考が発表されていますので、あえて時をさかのぼり、産業経済新聞社(産経新聞社)記者(当時)の松尾理也(まつお・みちや)氏(現・大阪芸術大学短期大学部教授)による『ルート66をゆく――アメリカの「保守」を訪ねて』(2006)を参照したいと考えています。
[文献]
松尾理也, 2006,『ルート66をゆく――アメリカの「保守」を訪ねて』新潮社. https://www.shinchosha.co.jp/book/610157/
【一分間スピーチのテーマ】
アメリカ合衆国に行ったことがありますか?
【発表者】
熱川豊紘(にえかわ・とよひろ)
1986年和歌山県生まれ。東京大学文学部を経て、2012年に同大学大学院学際情報学府修士課程を修了。専門は科学・技術政策。在学中、財団法人東京大学新聞社(現、公益財団法人)に勤務。三文会事務局に出向。現在、電気通信企業に勤務。
【スケジュール】
- 8:00~8:30、参加者の自己紹介+発表者のお題に沿ったコメント(一分間スピーチ)
- 三文会では会のはじめに、参加者のみなさんにひとり1分程度お話しいただきます。
- 8:30~9:40、発表
- 9:40~10:00、参加者と発表者の感想
8:00開始は固定ですが、その他の時間は変動する場合があります。
【参加費】
無料
【参加方法】
- 事前登録は不要です。
- Zoomで開催します。(※事前のダウンロードが必要です)
- 時間になったら下記のURLをクリックし、入室してください。マイク付きイヤホンを使うとより快適です。
- ミーティングID: 896 5442 2676
- パスコード: 561812
三文会では発表者・参加者・運営を募集しています。
興味のある方はsanmonkai.utあっとgmail.comまでご連絡ください。