そろそろ夏本番の季節。夏といえばプール、旅行、花火大会…とアクティブなものが多いですが、少し趣向を変えてまったり読書はいかがですか? 他の人がどんな本を読んでいてそこから何を感じとったのか、その気づきを共有して世界を少し広げられるかもしれません。 ということで次回三文会では読書会を行います!
今回お持ちいただきたい本のテーマは「自分の好きな本」です 三文会の中の人たちの持っていきたい本として ・詩集 ・キャリアデザインの本 が挙がりました。ジャンル、媒体は問わないのでお好きな本を一冊お持ちください!
以下読書会の詳細です。
■当日の流れ(あくまで目安です) 7:50~8:00 参加者が集まり次第、自己紹介を兼ねた一分間スピーチ ↓ 8:00~8:40 本の紹介 ↓ 8:40~8:50 感想
■お持ちいただく本のテーマ 「自分の好きな本」です。 紙媒体の本でなくとも、電子書籍、漫画、図鑑等あなたが他人にオススメしたい本なら何でも結構です。本は当日お持ちいただけると幸いです。
■本の紹介について 一人3~5分程度で本を紹介して頂き、その後5分程度の質疑応答を行います。 本の紹介の仕方は基本的に自由です。何を言えばいいのか分からない方は以下のことを参考にしてみてはいかがでしょうか? ・本の大ざっぱな内容 ・なぜその本が好きなのか ・どんな人に勧めたいのか
当日は運営が最初に本を紹介するのでそちらを参考にしてその場で考えても大丈夫です!
■一分間スピーチのテーマ
「夏にやろうとしていること」
三文会では発表者を募集しています。
興味のある方はsanmon-
