三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/28 太陽電池の現状と今後の動向

今日は「太陽電池の現状と今後の動向」というタイトルで、東京理科大学大学院修士1年の中込勝也さんにお話をいただきました。 民主党が二酸化炭素25%を掲げるなど、エコロジーへの取り組みがますます盛んになる今日この頃。エネルギー政策として本命視さ…

次回予告「太陽電池の現状と今後の動向」

次回の三文会は、10月28日(水)AM7:30(開場)より、モンテベルデで行います。 ふるってご参加ください。 日本の第一党が25%のCO2削減を打ち出すなど、 近年、環境に対する関心が高まっています。 このため、CO2を排出しない自然エネルギー(太陽光、風力、バイ…

10/21 キューバを知りたいか?

今日は「キューバを知りたいか?」というタイトルで、早稲田大学4年生の山田絢子さんが発表して下さいました。

次回予告「社会主義国キューバにも行ってみよう! 」

次回の三文会は、10月21日(水)AM7:30(開場)より、モンテベルデで行います。 ふるってご参加ください。 キューバを知りたいか? ~行ってみて、知ってみて、考えて、私が好きになったキューバの色々~ というタイトルで、早稲田大学の山田さんにお話いただき…

10/14 100万円をつかむための10文字を書く方法

今日は「100万円をつかむための10文字を書く方法」というタイトルで、東京大学法学部4年の藏本淳さんに、宣伝会議賞という広告賞を念頭に、コピーラ イティングについてお話をいただきました。 最後には、話をもとに実際にコピーを作成するワークショ…

次回予告「100万円もらえる10文字の書き方――コピーライティング入門」

次回の三文会は、10月14日(水)AM7:30(開場)より、モンテベルデで行います。 ふるってご参加ください。 短い言葉で何かをアピール、難しいですよね。 自己紹介などでも使えるノウハウ満載の発表になりそうです。 相当準備に力を入れているみたいなので楽しみ…

10/8 NHKオンデマンドのいいところといまいちなところ

今日は、東京大学大学院新領域創成科学研究科国際協力学専攻 修士課程、東京大学大学院情報学環教育部研究生の江崎肇さんによる、「NHKオンデマンド どこがすごくてどこがいまいちなのか」でした。 テレビ番組をパソコンで観ることはもはや当たり前の時代…

次回予告「NHKオンデマンド、どこがすごくてどこがいまいちなのか」

次回の三文会は、10月7日(水)AM7:30(開場)より、モンテベルデで行います。 ふるってご参加ください。 2008年12月にサービスを開始したNHKの番組閲覧サービス、NHKオンデマンド。 最近はNHKの広報も盛んになってきたので、存在は知っているという方も増えてき…

9/30 「大学院生出張授業支援プロジェクト」

本日の三文会は、大学院生出張授業支援プロジェクト(BAP)の代表、音野瑛俊さん(理学系研究科博士課程)に、活動の紹介をしていただきました。 BAPでは、東大院生が高校生に自分の研究内容を紹介する授業を、母校に出向いて行う活動をサポートしていま…