三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12/25【2021年の発表を振り返る】

師走はあっという間に過ぎてしまいますね。今年も終わりますので、三文会でも一年を振り返りたいと思います。今年開催された発表内容や、内容の傾向をわいわい話したいと思います。ちょっと調べた限りでは、人文社会系の発表や本の紹介が多いようです。 こん…

12/18【地域住民の石の利用からひもとく石材産業の歴史と景観】(オンライン)

今回の三文会では,生産物としての石材資源が日本の社会基盤形成に貢献した近代石材産業のうち,栃木県宇都宮市における,建築・土木資材として名高い「大谷石」を対象に,産業遺産としての大谷石建造物群の特徴を紹介し,「利用」の観点も含めるような産業…

12/11【話題再提供: 本当は厳しい「公的領域」――アレントの『人間の条件』を読む】(オンライン開催)

今回の三文会では、ドイツ出身の政治哲学者ハンナ・アレントが1958年に発表した哲学書『人間の条件』を紹介します。 アレントは本書で、人間の活動力を「労働」「仕事」「活動」の三つに分類して従来の思想を整理し、近代には、政治の「活動」の場である「公…

12/4【新卒で地方移住した私の暮らしの楽しみ方(お米づくり、シェアハウスなど)】(オンライン開催)

みなさんは、暮らしたい場所から進路を選んだことはありますか? 私は大学生までずっと東京で育ちましたが、大学4年生のとき休学して新潟へ行き、そのまま新潟で就職先を見つけました。 理由は、休日や夜に過ごしたい場所が新潟だったから。会いたいと思っ…