三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

11/2【続・崩し字を読もう!】

映画『インフェルノ』が話題ですが、街や古典に暗号が巡らされているのはイタリアだけではありません。 日本でも、割り箸の袋から街の看板まで、様々な場面で遭遇する「崩し字」。 身近なところに潜むメッセージを読み解いてみませんか。 好評につき、続編で…

10/26【中国の理科の教科書、読んでみたらこうだった】

今回の発表は「中国の理科の教科書」 誰も見たことないと思いますが、どうやら何か面白いものがあるらしいですよ! 上海に勤務する江崎さんによる発表です! →参加登録はこちら!← 参加申込は http://fromy.net/sanmon/からお願いします 配信停止をご希望の…

10/19 【読書会に行こう!】

次回の三文会では読書の秋ということで読書会を行います! 他のの人がどんな本を読んでいるのか、そこから何を感じとったのかといった気になりませんか? その気づきを共有して世界を少し広げられるかもしれませんよ! 今回お持ちいただきたい本のテーマは「…

10/14 三文会after7【1時間でわかる銀行ビジネスの仕組み】

2016年10月14日 三文会after7 学生と社会人とで2007年から続けている朝食勉強会の三文会が、朝の会に日頃は参加できない社会人も参加できるよう、久々に夜の会を開催します。 10月14日(金)19:00~21:00開催予定です。 今回は、銀行で6年間勤務した後に職を転…

10/12【李贄の「朋友」観について】

次回の三文会では中国思想を研究される倉澤さんをお招きし,中国・明朝に生きた思想家,李贄(り・し)の朋友(親しい友人)観についてお話していただきます! 中国の思想,改めて思えば隣国のものにもかかわらず我々現代日本に生きる人びとにとって縁遠いような…