三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

5/27【名探偵コナンの魅力を語る】

今年公開のコナン映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」は興行収入100億円を突破し、コナン映画の中でも歴代1位を更新しました。 謎解きと黒の組織との戦いを描く「名探偵コナン」。この作品は社会への問題提起や、登場人物たちの人間模様を描いた…

【5/20】『ヨーロッパ思想入門』第3部を読む(2023年思想史基本文献のご紹介)

三文会の参加者の方から推薦いただき2022年に、哲学者の故・岩田靖夫(いわた・やすお)氏(東北大学名誉教授など)による『ヨーロッパ思想入門』(2003)を読みました。 「ギリシアの思想」「ヘブライの信仰」の二つの源泉に関連付けて、欧州の思想・哲学を…

5/13【Notionの使い方を教えてください】

TwitterがAPIの仕様を変更し、投稿を記録できるTwilogが連携を停止しました。 これにより、Twitterを主に覚書として利用していた私は、Twitterを利用する理由がなくなりました(笑)。 代替策として、Notionというサービスの利用を開始しました。 まだ、使い…

5/6【休会】

直前の案内で申し訳ございません。 明日5月6日(土)の三文会は、発表予定者の急用により休会とさせていただきます。

4/29【俵万智『サラダ記念日』とともに、「昭和」の終わりを振り返る】

昭和62年(1987年)に発刊された俵万智さんの『サラダ記念日』は、大きな話題を呼び、一種の社会現象にもなりました。報告者は当時、大学生でした。その後「平成」を経て「令和」となり、35年以上の時が流れました。今、改めて読んで強く感じることは、昭和時…

4/22【雑談回】

今回は雑談回です。1分間スピーチでみなさんがお話できそうなことを共有し、それらについて話したり、今後の発表内容についてみなさんに相談したり、三文会の運営について相談したりしたいと思います。 たとえば三文会運営は5月以降に対面の会を始めたいと相…

【4/15】『ヨーロッパ思想入門』第2部を読む(2023年思想史基本文献のご紹介)

三文会の参加者の方から推薦いただき2022年に、哲学者の故・岩田靖夫(いわた・やすお)氏(東北大学名誉教授など)による『ヨーロッパ思想入門』(2003)を読みました。 「ギリシアの思想」「ヘブライの信仰」の二つの源泉に関連付けて、欧州の思想・哲学を…

4/8【退屈を求めよう(1時間同じ絵を見続ける)】(オンライン開催)

先週の発表の中で、時間の余裕を取り戻すのにもっとも効果的なのは退屈を突き詰めるということが紹介されました(鈴木祐「YOUR TIME」)。 その取組の一例として、美術史家の授業の中で「特定の絵画を3時間かけて見つめる」ことが行われると紹介されました。…

4/1【生産性を疑え】

時間生産性を疑いなさい! 【一分間スピーチのテーマ】 生産性について気にする瞬間はありますか?それはどんなときですか? 【発表者】 やまやま 焼いたラム肉をシュワシュワで流し込むことに喜びを感じるアラサーおじさん。最近はお肉をビールで煮込むと美…

3/25【三文会の新歓の相談に乗る】

サークルの新歓シーズンがやってきました。弱小サークルである三文会も、UT-BASE さんの合同新歓へ25日に参加予定です。 そこで、三文会の新歓で話す内容を参加者のみなさんと相談したいと思います。みなさんのお力をおかりして新入生を増やしたい!という思…

【3/18】『ヨーロッパ思想入門』第1章を読む(2023年思想史基本文献のご紹介)

三文会の参加者の方から推薦いただき2022年に、哲学者の故・岩田靖夫(いわた・やすお)氏(東北大学名誉教授など)による『ヨーロッパ思想入門』(2003)を読みました。「ギリシアの思想」「ヘブライの信仰」の二つの源泉に関連付けて、欧州の思想・哲学を…

【3/11】一週間でInstagramフォロワー10万増えたSNS運用・収益化など(忍者鈴木柚里絵)

こんにちは。忍者鈴木柚里絵です。 気付けばSNSの総フォロワー数50万を超えていました。よく再現性がないと言われますが、確かに最初にバズった個人のInstagramは私の身体能力やカリスマ性で伸びたものであり、戦略も何もなく再現性はありませんが、一週間…

三文会の読書会ってどんな感じ?

三文会ってどんな会なんですか?と尋ねられることがあります。 このページに書いていたり、note に過去の発表をまとめていたりしますが、なかなか様子がわからないと思います。今回は一例として、過去の読書会で紹介された本をお伝えします。(紹介文はあり…

3/4【オンライン読書会 : 最近読んだ本・小さい頃読んで良かった本】

今週の三文会では参加者同士で本を紹介し合う読書会を開催します。ご紹介いただきたい本のテーマは「最近読んだ本・小さい頃読んで良かった本」です。 ジャンル、媒体は問わないのでお好きな本を一冊お選びください! 以下読書会の詳細です。 8:00~8:15参加…

2/25【育児休業をしてみた】

2022年11月に第一子として長女が生誕しました。 文字通り妻の中から出てきた娘がおぎゃあと世界に発した一声を聞いて、急に父親になったことへの戸惑いと共に、一生懸命生きようとする娘の姿に感涙を禁じ得ませんでした。 妻の出産後すぐに育児休業に入りま…

2/18【熱・統計力学にもとづく人工細胞モデル研究と実験教材への展開~生命の理解へのアプローチ~】

細胞は分裂することで情報を子細胞、孫細胞に伝えていきます。細胞は分裂すべき時期になると膜に輪切りにする機能を持ったタンパク質が現れて、弾力のある膜をきれいに切ります。しかし、生命は初めからそんな高機能素材を持っていたとは思えません。実際、…

2/11【図書はどう整理したらよいですか?】

先週から打って変わってアナログな話題ですみません。 5年ぶりに図書の整理を始めました。 しかし、三文会でたびたび読書を推奨してきたためか、いつの間にか図書が約1000冊に増えてしまって、どう考えても書棚に入りません。 まず、発表者のひどい状況を説…

2/4【生成系AIによるプレゼンテーションの作り方:ChatGPTとStable Diffusionを活用する】

ChatGPTの指示をもとにStable Diffusion に作ってもらったアイキャッチ画像 2022年は生成系AIが話題になりました。 そこで、ChatGPTとStable Diffusionだけを使ってプレゼンテーションを作り、発表してみたいと思います。 手順としてはChatGPTにプレゼン作り…

1/28【『三教指帰』を再読する】

先週の三文会で、日本仏教史について話すか、という話になりました。 まずは空海(くうかい)による『三教指帰(さんごうしいき)』を紹介してみようと思います。 布教(本来の意味)は目的としていません。 いち「空海ファン」の話として聞いてください。 …

1/21【文具について聞きたい】

三文会で、文具に関する情報を伺うことがあります。 このあたりで、事務局員の文具に関するこだわりを呼び水に、皆さんの話をまとめて伺いたいと思います。 これまでにいただいた文具に関する情報の例 私は「ヤチョラー」(コクヨなどの「野帳」の利用者)だ…

1/14【休め】

14 休め hbr.org 【一分間スピーチのテーマ】 あなたはどんなタイミングで休憩しますか?そのとき何をしてますか? 【発表者】 やまやま 会社都合で退職して失業手当をもらうことを夢見る中年男性。ついついたくさん働いちゃうのでただ休むのではなくより…

1/7【2022年の読書計画を振り返り、2023年の読書計画を立てる】

明けましておめでとうございます。 今回の三文会では、2022年の読書計画を振り返り、2023年の読書計画を立てるため、 昨年読んだ本の感想 今年読みたい本の紹介 を参加者の皆さんにしていただこうと思います。 昨年2022年1月8日土曜に開催した「2021年の読書…