三文会

東大周辺で毎週土曜朝に行っている勉強会です。毎週違う人の話を聞きながら、参加者と発表者が相互に議論をしあいます。テーマ、参加者ともに多様性が特徴です。※2020年3月から、オンラインで開催しています。

1/16 禅と茶道と日本美術と近代科学

次回の三文会では,禅というテーマによって茶道,日本芸術,近代科学について説明を行いたいと思います. 一見,茶道,日本芸術と科学というものの接点は存在していないように感じます.しかし,禅というものを軸として考えることによってこれらの概念が綺麗に説明,配置することができます.

これらの概念を説明するために,鈴木大拙柳宗悦岡倉天心谷崎潤一郎村上陽一郎水墨画,茶道具,工藝品など引用,参照していきたいと思っています.

日本芸術とか,日本的美意識とか,科学史に興味がある方はぜひ参加してみてください.

 

●キーワード:禅,茶道,日本芸術,工藝,近代科学

【一分間スピーチのテーマ】 日本的ものとして思いつくものはありますか?あったらそれはどんな物ですか?

【発表者】 浅野輝 東京大学工学部3年 東京大学裏千家茶道同好会所属 専門は機械学習強化学習(マルチエージェント) 最近は能を見たいなーって思っています.

【スケジュール】 8:00~8:30 自己紹介+発表者のお題に沿ったコメント(1分間スピーチ) 8:30~9:30 発表 9:30~10:00 感想 ※8:00開始は固定ですが、その他の時間は変動する場合があります

【参加費】 無料

【参加方法】 ・Zoomで開催します。 ※事前のダウンロードが必要です。

・時間になったら下記のURLをクリックし、入室してください。マイク付きイヤホンを使うとより快適です。 会議URL: https://zoom.us/j/93524557509

三文会では発表者・参加者・運営を募集しています。 興味のある方はsanmonkai.utあっとgmail.comまでご連絡ください!